贈答品について

のしの種類と用途

※のしは通常、「内のし」となります、予めご了承ください。
※産地・工場から直送品では、のし・包装紙はご指定いただけません。
 (一部のグルメ、食品等の対応可能な商品は一般的なのし紙、または簡易のしにてお届けします。)
※商品の包装が【裸】【袋入】の場合はのし・包装紙をご指定いただけません。

出産のお返し・内祝い【ベビーカー】

水引

ベビーカーに揺られる赤ちゃんが、かわいくデザインされた柄です。

表書

のし上 「出産内祝」に固定となります。(変更できません。)

のし下  お子さまのお名前のふりがな(ひらがな)と、次の行に漢字名だけを入れます。ふりがなは縮小された文字で印字されます。

 

ページTOPへ

出産のお返し・内祝い【くすだま柄】

水引

【出産内祝・くすだま柄】くすだまがお子さまの誕生を、明るくお知らせする柄です。

表書

のし上 「出産内祝」に固定となります。(変更できません。)

のし下  お子さまのお名前のふりがな(ひらがな)と、次の行に漢字名だけを入れます。ふりがなは縮小された文字で印字されます。

 

ページTOPへ

出産のお返し・内祝い【こうのとり柄】

水引

【出産内祝・こうのとり】こうのとりがお子さまの誕生を、かわいらしくお知らせする柄です。お子さまのお名前をお知らせする「命名」のしに最適なデザインです。

表書

のし上 「命名」などと入れます。

のし下  お子さまのお名前のふりがな(ひらがな)と、次の行に漢字名だけを入れます。ふりがなは縮小された文字で印字されます。

 

ページTOPへ

出産のお返し・内祝い【蝶結び】

水引

【蝶結び(7本)】蝶結びの「のし」は“ほどいて何度でも結べる”ため、何度あってもめでたい事を祝うときに利用します。

表書

のし上 「出産内祝」または「内祝」などと入れます。

のし下  お子さまのお名前のふりがな(ひらがな)と、次の行に漢字名だけを入れます。ふりがなは縮小された文字で印字されます。

 

ページTOPへ

結婚のお返し

水引

【結び切り(10本)】 結び切りの「のし」は一度きりにしたいお祝い事に利用します。婚礼ではお二人が固く結ばれるとの願いを込めて10本の「のし」となります。

表書

のし上 「結婚内祝」または「内祝」などと入れます。

のし下  新しい姓名を入れます。ご夫婦の連名にされる場合は夫の姓名と、次の行に妻の名前のみを入れます。名前を並べた形で印字されます。

 

ページTOPへ

結婚式の引き出物

水引

【結び切り(10本)】 結び切りの「のし」は一度きりにしたいお祝い事に利用します。婚礼ではお二人が固く結ばれるとの願いを込めて10本の「のし」となります。

表書

のし上 「寿」または「結婚内祝」などと入れます。

のし下  ご両家の姓、またはお二人のお名前のみ、または新しい姓を入れます。

 

ページTOPへ

快気祝い・お見舞いのお礼

水引

【結び切り(5本)】 結び切りの「のし」は一度きりにしたいお祝い事に利用します。

表書

のし上 「快気祝」「快気内祝」(全快のとき)または「御見舞御礼」「謝お見舞い」(全快しないとき)などと入れます。

のし下  姓または、姓名を入れます。また、会社名・肩書きを加える場合は、姓名の前に入力します。縮小された文字で印字されます。

 

ページTOPへ

その他お返し・内祝い

水引

【蝶結び(7本)】蝶結びの「のし」は“ほどいて何度でも結べる”ため、何度あってもめでたい事を祝うときに利用します。

表書

のし上 「内祝」などと入れます。

のし下 姓または、姓名を入れます。また、会社名・肩書きを加える場合は、姓名の前に入力します。縮小された文字で印字されます。

 

ページTOPへ

弔事のお返し【結び切り】

水引

【弔事結び切り(黄白)】 一度きりにしたいという気持ちを込め、結び切りの「のし」を利用します。

表書

のし上 香典返しの場合「志」、「偲び草(キリスト教)」などと入れます。仏式の香典返しや法要引き出物の場合「忌明」「満中陰志」、法要引き出物の場合は「粗供養」「供養志」も使用します。

のし下 香典返しの場合は喪家の姓を、法要引き出物の場合は施主名を入れます。

 

ページTOPへ

弔事のお返し【ゆり柄】

水引

【仏事・法要(ゆり柄)】 仏事全般にご利用いただける、ゆりをデザインした落ち着いた柄です。

表書

のし上 香典返しの場合「志」、「偲び草(キリスト教)」などと入れます。仏式の香典返しや法要引き出物の場合「忌明」「満中陰志」、法要引き出物の場合は「粗供養」「供養志」も使用します。

のし下 香典返しの場合は喪家の姓を、法要引き出物の場合は施主名を入れます。

 

ページTOPへ

弔事のお返し【関西用】

水引

【弔事結び切り 藍銀柄(関西用】 一度きりにしたいという気持ちを込め、結び切りの「のし」を利用します。関西でよく利用される柄をデザインしています。

表書

のし上 香典返しの場合「志」、「偲び草(キリスト教)」などと入れます。仏式の香典返しや法要引き出物の場合「忌明」「満中陰志」、法要引き出物の場合は「粗供養」「供養志」も使用します。

のし下 香典返しの場合は喪家の姓を、法要引き出物の場合は施主名を入れます。

 

ページTOPへ

弔事のお返し【関東用】

水引

【弔事結び切り 藍銀柄(関東用)】 一度きりにしたいという気持ちを込め、結び切りの「のし」を利用します。関東でよく利用される柄をデザインしています。

表書

のし上 香典返しの場合「志」、「偲び草(キリスト教)」などと入れます。仏式の香典返しや法要引き出物の場合「忌明」「満中陰志」、法要引き出物の場合は「粗供養」「供養志」も使用します。

のし下 香典返しの場合は喪家の姓を、法要引き出物の場合は施主名を入れます。

 

ページTOPへ

出産のお祝い

水引

【蝶結び(7本)】蝶結びの「のし」は“ほどいて何度でも結べる”ため、何度あってもめでたい事を祝うときに利用します。

表書

のし上 「御出産御祝」「御祝」などと入れます。

のし下 姓または、姓名を入れます。連名にされる場合は次の行に続けて入力します。

 

ページTOPへ

結婚のお祝い

水引

【結び切り(10本)】 結び切りの「のし」は一度きりにしたいお祝い事に利用します。婚礼ではお二人が固く結ばれるとの願いを込めて10本の「のし」となります。

表書

「御結婚御祝」「御祝」または「寿」などと入れます。

姓または、姓名を入れます。連名にされる場合は次の行に続けて入力します。

 

ページTOPへ

その他御祝

水引

【蝶結び(7本)】蝶結びの「のし」は“ほどいて何度でも結べる”ため、何度あってもめでたい事を祝うときに利用します。

表書

のし上 「御祝」または用途に合わせ「御入園祝」「御入学祝」「御卒業祝」「御就職祝」「御新築祝」などと入れます。

のし下 姓または、姓名を入れます。また、会社名・肩書きを加える場合は、姓名の前に入力します。縮小された文字で印字されます。

 

ページTOPへ

粗品

水引

【蝶結び(7本)】蝶結びの「のし」は“ほどいて何度でも結べる”ため、何度あってもめでたい事を祝うときに利用します。

表書

のし上 「粗品」または用途に合わせ「御礼」「記念品」、「御挨拶」(引越しのご挨拶)などと入れます。

のし下 姓または、姓名を入れます。また、会社名・肩書きを加える場合は、姓名の前に入力します。縮小された文字で印字されます。

 

ページTOPへ

無地のし【蝶結び】

水引

【蝶結び(7本)】蝶結びの「のし」は“ほどいて何度でも結べる”ため、何度あってもめでたい事を祝うときに利用します。

 

ページTOPへ

無地のし【結び切り】

水引

【結び切り(5本)】 一度きりにしたいという気持ちを込め、結び切りの「のし」を利用します。

 

ページTOPへ

プレゼント【オリジナルメッセージ】

水引

【メッセージカード(クローバー)】どんなプレゼントにも合う、さわやかなデザインのメッセージカードです。

メッセージ

オリジナルのメッセージをご入力いただけます。(各行全角15文字、合計全角45文字)

 

ページTOPへ

包装紙の種類と用途

※産地・工場から直送品では、のし・包装紙はご指定いただけません。
 (一部のグルメ、食品等の対応可能な商品は一般的なのし紙、または簡易のしにてお届けします。)
※商品の包装が【裸】【袋入】の場合はのし・包装紙をご指定いただけません。

一般用(ハッピーバード)

やわらかなピンクの中でさえずる小鳥は幸せの象徴。幸福な気持ちに包まれているような優しいデザインです。

一般用(アッシュフラワー)

洗練された「大人っぽい花柄」は、年齢層を問わずに愛されるデザイン。葉影に隠れた蝶々で遊び心も添えて。

 

一般用(フルール)

すっかり定番になった北欧柄。あらゆるシーンや贈る相手に対応する「シンプルなのに暖かさのある」デザイン。

一般用(ルシェローズ)

ブリティッシュな雰囲気漂う伝統的花柄。女性に人気。

 

一般用(グランロゼ)

ゴージャスな、真っ赤で大柄なバラのデザインです。

各種内祝用(ローズメモリー)

目立ち過ぎず、落ち着いたバラの柄で、お返し・内祝、お祝い等、様々な用途にご利用いただけます。

 

婚礼用(エターナルスイート)

淡くやさしくピンクのバラがソフトな色使いでデザインされた包装紙です。

婚礼用(ハッピーハート)

幸せを象徴する色「黄色」を全体にあしらい、デザインはストレートにハート。人生で一番幸せな瞬間に相応しいデザイン。仲の良いお友達へのギフトにぴったりです。

 

一般用(フェアリー)

花模様が入ったピンク色がどんなギフトにも合います。(インターネット限定の包装紙です。)

一般用(レガロ)

「贈り物」を意味するレガロ。王道の高級感と洗練された雰囲気が魅力です。

 

出産内祝用(バースセレブレーション)

色鮮やかな落書きのようなデザインはカジュアルギフトにぴったりです。

出産内祝用(ハローベアー)

シンプルでイラストタッチなクマがかわいい柄です。

 

仏事用(ラピス)

濃紺で光沢感を抑えた仏事用包装紙です。

仏事用(シルバータッチ)

グレーの落ち着いた花模様で仏事全般にご利用いただける包装紙です。

 

一般用(筋無地 緑)

シンプルでスタイリッシュな印象を与えます。

一般用(筋無地 ワイン)

シンプルでスタイリッシュな印象を与えます。

 

ページTOPへ

アズユーライク あいさつ状の種類と文面

婚礼引き出物用

画像を拡大する

出産内祝用

画像を拡大する

婚礼内祝用

画像を拡大する

 

内祝一般用

画像を拡大する

快気内祝用

画像を拡大する

お中元用

画像を拡大する

 

お歳暮用

画像を拡大する

お祝い・プレゼント用

画像を拡大する

仏事法要用

画像を拡大する

 

ページTOPへ